練馬福祉園は豊かで充実した生活が送れるよう細やかな支援を行います

tel.03-3978-5141

練馬福祉園

社会福祉法人 武蔵野会 ロゴ
練馬福祉園教育制度

教育制度

Education system

教育への考え方

 職員が法人理念を理解、共感、実践し、

 学びや成長につながるようサポートします。

教育体制

入所棟に配属された新任職員には、世話役の先輩職員が1対1で日々の業務を基礎から丁寧に指導します。小さな疑問も聞きやすく、アドバイスやきめ細かいフォローが受けられます。

新任職員の声

練馬福祉園新任職員の声

VOICE

サポートが充実しており、先輩が常に気にかけてくれる環境なので、福祉の現場が初めての人でも働きやすいと思います。

私は福祉の現場が全くわからないところからのスタートだったので、入職するまでとても不安でした。

先輩は車椅子の扱い方から、利用者さんとのコミュニケーションの取り方について等、ひとつひとつ丁寧に優しく教えてくれました。間違った支援は利用者さんにとって危険なので、最初は毎回確認しながら支援をしていました。わからないことを聞いても嫌な顔をされたことは一度もなく、質問しやすかったです。

 

利用者さんのことを知れば知る程毎日楽しくなっていき、不安も徐々に軽減していきました。福祉の仕事はマイナスなイメージがあるかもしれませんが、実際に働いてみて、そうではないと思いました。

サポートが充実しており、先輩が常に気にかけてくれる環境なので、福祉の現場が初めての人でも働きやすいと思います。

指導職員の声

練馬福祉園指導職員の声

VOICE

レクチャーでは理由もしっかり説明するように心掛けています。

私も何もわからない中でのスタートだったので、新任職員の気持ちはよくわかります。ですので、新任職員にはなんでも、何度でも質問して欲しいことを伝えてきました。

 

レクチャーでは理由もしっかり説明するように心掛けています。なぜこのような関わり方をしているのか、理由を伝えた方が伝わりやすいと思いますし、考える姿勢にもつながると思います。

また、職員が同じ方向を向いて支援することが、利用者さんの安心につながります。新任職員が入る度にバラバラな支援になってしまわないためにも、ひとりひとりの職員への丁寧なフォローは大切です。

 

指導期間終了後にも、一緒に勤務に入る職員は経験者を配置していますので、長い期間に渡ってフォローが受けやすい体制となっています。

新任職員の研修スケジュール

5月

目標面接

 

6月

 

理念研修

7月

 

 

8月

 

 

9月

 

支援実施報告

12月

 

 

人事考課制度

職務に対する意欲や姿勢、遂行能力、遂行度を評価し、次年度以降の教育に役立てます。

目標管理制度

職員一人ひとりが当事者意識を持って自分の仕事の目標を設定し、それを達成することで成長につなげるための仕組みです。

Step.1 目標面接
Step.2 進捗管理面接
Step.3 考課・育成面接

上司と面接して各職員の目標を設定します。上司からは事業所の目標、等級や役割に求められますことを伝えます。職員からは自身の目標、意思や意見を伝えます。

お互いが納得と合意をした上で目標を決定し、達成方法の確認を行います。

当初設定した目標の進捗状況を確認します。状況や状態に変化が生じたときには、速やかに目標を修正します。中間で振り返ることで今後の業務に活かすことができます。

職務遂行行動の観察と記録をたどりながら、具体的な事実をもとに、原因分析と今後の事態改善にポイントを置いた振り返りを行います。

それを基に、来季に向けた育成計画を話し合います。

4月〜5月

7月〜12月

2月

研 修

法人新任研修

  • 法人各施設の新任職員が集まり、2日間合同で研修を行います。
  • 組織への理解を深め、支援者の姿勢を学びます。

施設内新任研修

  • 新任職員を対象とした研修を、施設毎に行います。
  • 練馬福祉園の各事業についての説明や、介護技術、記録の書き方について等、2日間にわたり丁寧なレクチャーがあります。

施設内専門研修

  • 練馬福祉園では、利用者の高齢・重度化、医療的ケアの増大という課題を受け、介護技術研修、看取り研修、口腔ケア研修等を行います。
  • 年間を通して実施し、専門的な知識、技術の習得につなげます。

理念研修

  • 自身の実践を通して理念を考える研修を行います。
  • 年間を通して実施し、理念への理解を深めます。

新任フォローアップ研修

  • 2日間の研修を通して、入職からの実践を振り返ります。
  • 自身が目指す職員像について考えを深め、より良い支援につなげます。

その他研修の一部

  • 理念経営:理念研修、ダイアログ研修
  • 権利擁護:虐待防止研修、武蔵野会セミナー
  • 階層別研修:新任研修、一般職研修、リーダー研修、主任研修、係長研修、課長研修、施設長研修
  • 防災:防災研修
  • サービス管理:リスクマネジメント研修、マナー接遇研修
  • 安全衛生:ストレスマネジメント研修、アンガーマネージメント研修、セクハラ・パワハラ研修
  • 調査・研究:支援実践報告、支援実践集
練馬福祉園へのお問い合わせ
練馬福祉園への交通案内地図
社会福祉法人 武蔵野会 ロゴ
練馬福祉園への交通案内地図
練馬福祉園へのお問い合わせ